-
動作を遂行するには?環境への適応はどうやって成立しているの?
2023/12/18 臨床動作分析
はじめに こんにちは、taiです。 今回も久しぶりに私のバイブルである臨床動作分析より自分なりに解釈してお伝えしたいと思います。富田昌夫先生の理論を用いたものですので、正確な知見は本書の臨床動作分析の ...
-
極める!起き上がりの評価ポイント
2023/12/18 臨床動作分析
こんにちはtaiです。 今回は起き上がり動作について、見るべきポイントと臨床での活用法をお伝えしたいと思います。前回の寝返り動作と同様に起き上がりのパターンにもいくつかの種類がありますが、今回は上肢を ...
-
極める!寝返り動作の評価ポイント!
2023/12/18 臨床動作分析
こんにちはtaiです。 今回は寝返り動作について、見るべきポイントと臨床での活用法をお伝えしたいと思います。寝返りのパターンには頭部や上肢から先行するパターンや下肢から先行するパターンなど種類がありま ...
-
必見!!胸椎伸展の促通方法!
2023/12/18 臨床動作分析
こんにちは、taiです。 本日は、前回の記事:[見落としがち?]意外と知らない胸椎伸展の重要性!!からの続きで、胸椎伸展の促通方法について、説明していきたいと思います。なぜ胸椎伸展が重要なのかは、前回 ...
-
[見落としがち?]意外と知らない胸椎伸展の重要性!!
2022/4/9 臨床動作分析
こんにちは、taiです。新年度が始まりましたね!新年度は新入職員が入ったり異動があったりと様々な変化がありますが、私自身も良い意味でたくさんの変化があり多忙な年となりそうです…。しかし、ポジティブに患 ...
-
不安・恐怖心からの行動は無自覚に起こる!!
2022/4/9 臨床動作分析
こんにちは、taiです。 今回のブログの内容は不安・恐怖心による身体の変化についてです。 ちなみに、私がお伝えしていく内容は、主として冨田昌夫先生の考えを下に生態心理学や無自覚へのアプローチを発信して ...
-
アフォーダンスとは??私たちが決めるのではなく環境との関係で決定される!!
2023/12/18 臨床動作分析
こんにちは、taiです。先月末に待ちに待った冨田先生と小林先生執筆の「患者さんの主観的評価とリハ治療」という本が発表になりましたね!私も先行予約して購入しました。特に冨田先生の勉強会に参加してもう一度 ...